色彩検定の勉強を始めてみた

皆さん、こんにちは。
新卒で入社したM・Mです。

皆さんは、色彩検定を知っていますか?
色彩検定は、文部科学省後援の公的資格で、
これを取得することで
感覚だけに頼らない知識や理論に基づいたデザインセンスを身につけることが可能です。

私は今まで全く別の学問を学んできたため、
本当に未経験でこちらの会社に入社させていただきました。
こんな未経験が入社できるだけでも、会社には本当に感謝です、!

そのため、WEBデザイナー職で入社しましたが、デザインの知識もコーディングの知識もまだまだ浅いです汗

未経験のWEBデザイナーがつまずくポイントはコーディングだと、よく言われるのですが、
私はデザインも素人なため、いつも感覚でデザインしてしまっていて、
そうすると上手くいかないときが出てくるんですよね。

そこで、色をもっと上手く使って、見やすい・わかりやすいデザインにレベルアップしたい!
ということで、色彩検定の勉強を始めました。

試験は、1級・2級・3級があり、
独立した級として「UC(色のユニバーサルデザイン)級」が2018年から新設されました。
私は初めてですが、飛び級をして2級に挑戦したいと思っています!

また、色彩検定は夏期と冬季で年に2回あるようなのですが、
冬季の受験を目指して頑張っていきたいと思います!

未経験は入社してからが大変ですが、
諦めずに頑張っていきたいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました(^^)

シェアする

フォローする