京都①

こんにちは
入社2カ月のN・Sです

伊勢参拝に続き、本日は京都編をご紹介します。


松尾神社に最初に行きました。
701年に社殿創業以来、1300年程の歴史を誇る
京都最古の神社です。

境内にある、「亀の井」です。
神代の頃、800万の神が松尾の山に集まった際に
松尾のお水を使ってお酒をつくり、神々に振る舞ったことから
造り酒屋の神様と言い伝えられています。
酒神として酒造関係者の信仰も集めております。

酒の神様Σ(・ω・ノ)ノ?


そしてお次は「樽うらない」

的をめがけて、弓を射るのですが
これが案外難しいんです。
見えにくくて申し訳ないのですが
樽の中にある真ん中の黒に当たれば「大吉」
赤に当たれば「あたり」
どこにも当たらなければ、「あまり福」です。

一緒に回ってくださった先輩は、ど真ん中の赤に矢を打ち抜き
お見事でした!!
私は、あちこちに飛ばしていました。

授与所で私は亀をいただきました。
亀と鯉は松尾大神のお使いであり
特に亀は健康長寿のシンボルとされております。

お昼にお邪魔したのが「萬長」
創業80年の御室仁和寺・妙心寺所縁のお店です。
店内にはしっとりとクラシックが流れ上品な空間でした。

大好きな天婦羅も注文しました。
お皿に綺麗に盛り付けられていますね。
一品一品の味が非常にしっかりしており
お酒と一緒でも美味しいですね。
心で創られた京料理を堪能できました。

京都編はまだまだ続きますよ~
京都②をご覧くださいね